fromkyoto



京都でみつけたちょっといいもの、おすすめ情報、
気になる話題についてお送りします。


【INDEX】 98_07..09 98_10..12 99_01..03 99_04..06 99_07..03_03 最新


■ロバのパン屋さん発見。(03.03.29)■
「ロバのおじさんチンカラリン♪」の唄でおなじみの「ロバのパン」って知ってますか?

このロバのパン屋さんは、昭和初期に京都で創業された「ビタミンパン連鎖店本部」という会社による移動パン屋のチェーンで、以前は全国に、たくさんのお店があったそうです。「小さい頃、ロバのパン屋さんはよくまわってきたよ〜」という話をきくたびに、自分もいつか食べてみたい…と思っていました。 (これが、なかなか買える機会がなかったんです。)

そのロバのパン屋ですが、本日、寺町御池角で販売してることろを発見!おお、今日こそはと思い、立ち寄ってみました。ロバのおじさんと、どれがおすすめかなぁ〜と話をしていると、後ろからおばちゃんも並び、にぎわってきました。

結局、みたらしだんご、ドーナツ、蒸しパン(さつまいも、抹茶)を買ってきて食べました。(全部喰った!)

素朴で、懐かしい味。蒸しパンのあんが甘くておいしい。ビタミンパンというネーミングにもそそられました。

京都には、おいしいパン屋がいろいろありますが、ロバのパンについては、車(バン)で販売してる雰囲気や、おじちゃんと会話とか、そういったの購入プロセスとかが、結構懐かしかったり、楽しかったりするのかもしれません。

だんご一本50円。ちっちゃいのでいくらでも食べられそう。みかけたら、買ってみて。

【販売場所】

ロバのおじさんによると、だいたい土日の夕方に、寺町御池南側(京都中央信用金庫のあたり)で販売していることが多いけど、あまり決まってない…(笑)とのこと。

ロバのパン(公式)
http://robanopan21.hp.infoseek.co.jp/
ロバのパン屋さんについて
http://at.sakura.ne.jp/~hoka-pan/roba/roba.htm
歴史など、たくさんの情報があります。


■京都書院のオンライン販売(03.02.23)■
ここ数年、京都でも有名な出版社がいくつか倒産しましたが、美術関係の書籍出版で有名な京都書院もその一つ。(このコーナーで以前にも書いたことあるけど)こちらは99年に倒産しました。その後、ファンからの要望により、現在はオンラインで販売をしているそうです。たとえば都築響一氏のTOKYO STYLEは、発売時にかなり話題になった本ですが、在庫僅少とか。

※担当の方によると、品切れになった本もあるそうですが、大半は、在庫があるとのことです。

ちなみに私は、アーツコレクションを重宝してます。安くて、種類豊富で、デザインに興味がある方にはおすすめです。

京都書院
http://kshoin.hp.infoseek.co.jp/
京都書院文庫 アーツコレクション
http://kshoin.hp.infoseek.co.jp/bunko/bunmain.htm


■LOFT京都店できました。(03.02.05)■
1月末に、雑貨やインテリアを扱うショップ、LOFTの京都店がオープンしました。場所は河原町蛸薬師西入(VIVREのビル)1F〜5F。ちょっとのぞいてきましたが、河原町通りから、お店のある蛸薬師通りに吸い込まれていく人が大量にいました。LOFTの黄色い袋を持った人もいたるところに。

店の品揃えは、梅田(大阪)のLOFTなんかとくらべても、遜色ない感じです。ソコソコの家具や雑貨・画材などを揃えるのには、京都も便利になりそう〜。

LOFT
http://www.loft.co.jp/

------
VIVRE
LOFT
□□□
□□□
□□□
------

↑お店のビルは、VIVREとLOFTのネオンが競演してて、目立ちすぎ。


■ベロタクシー東京にも(03.01.20)■
京都市内で人気のベロタクシーが、昨年10月から東京(南青山、表参道)でも走るようになりました。ベロタクシーとは、以前も書いたように、自転車で走るタクシーのことです。京都では、現在LOFTの広告を載せて、黄色カラーリングでえっちらおっちら走っております。東京では、ソニーに吸収合併されたAIWAのキャンペーンとして、強烈にかわいらしいデザインで走っているようですね。クマ!

ああ、あのAIWA(失礼)が、こんなに劇的に愛らしくなるとは。。AIWAの新ロゴはちょっとどうかと思うけど、このキャンペーンで(AIWAへの)期待大になってしまいましたよ。まあ京都とは何も関係ない話ですが。。個人的には、ベロタクシーに乗りたいというよりは、楽しげに乗っている人たちを、じーっと眺めていたい感じです。 (ちなみに現在も、AIWAキャンペーンとして走っているかどうかは未確認です。。すみません。)

【関連サイト】

ベロタクシー
http://www.velotaxi.jp/
AIWAによるキャンペーン発表
http://www.jp.aiwa.com/topics/1018velo/


** こちらのコーナーを読んでいただいているみなさま、あけましておめでとうございます。今年は、もうちょっと京都の街の話題などを書いていきたいと思います。よろしくおねがいします。このサイトを全面的に見直す必要があるのは痛感しているのですが。。むむぅ。(比古原)


■自転車タクシー市中を走る(02.06.27)■
VELOTAXI(ベロタクシー)という自転車タクシーが、5月から京都市内で運行されています。ドイツ生まれのこの自転車タクシーは、全長約3m、現スポンサーDIESELによって赤色にカラーリングされて、愛らしいです。自転車タクシーといっても、一般的なチャリとは違い、屋根付きで、後部座席に2人乗ることができます。

走行範囲は、三条烏丸−御幸町あたりの限られた範囲(歩けるだろ〜、という距離)ではありますが、乗っているお客さんは結構楽しげでいい感じ。のんびり走っている姿をみかけると雰囲気が和みます。(でも、京都の狭い道を走るのには、大きすぎてちょっとジャマという噂も。。)

実用的というよりは、めずらしいから乗ってみようという観光的な面が強いですが、このような形で環境保全をアピールすることができるのは、いいですね。運営はNPO「環境共生都市推進協会」が行っています。

嵐山の人力車のような、わざとらしさはありません(たぶん笑)ので、街で見かけたらちょっと乗ってみてはいかがでしょう。若いおにーさんが、あなたを目的地まで運んでくれます。

【料金】 大人 \300 子供 \200
【乗り場】 三条烏丸の新風館、または、三条御幸町の1928ビルから。
【運行時間】13:00〜17:00
(詳細) http://www.shin-puh-kan.com/light/velotaxi/


■人の流れ(02.03.03)■
街の変化・・というのは日々感じるのですが、最近は京都市中心部での、マンション建設ラッシュに驚かされます。特に御池〜四条の間の、非常に買い物便利な場所に、建設予定または建設中の物件をたくさん目にします。

また、河原町エリアを歩いていると、人の流れが北西に向かっているようにも思います。(↑寺町二条方面←三条烏丸方面)特に昨年、三条烏丸に新風館ができてから、三条通も活気がでてきたというか、明らかに以前と違う層の人が、街にあふれている感じがしますね。

というわけで、三条河原町あたりから、三条烏丸まで歩くと、なんか楽しいんですね。建築物や、人を見ながらのんびり歩き、ちょっと横道に逸れたりしながら、途中でカフェで一服などするのが、おすすめ。


■新・渡月橋(01.04.11)■
るろうに剣心のオープニングでもお馴染みの渡月橋ですが、欄干が檜(ひのき)に改修されました。歩道も石畳になったそうです。

いやー、全然違いますねえ。。今度見に行って見たいです。

さて、このページもだいぶ(かなり)更新しない間に、京都の街も新しい店ができたりして、雰囲気が変わってきたように思います。街の変化の様子を見るのは楽しいですね。その点については、またそのうち・・。


■旅行の季節ということで(00.11.17)■
隙を見て「出石」(いずし)へ行ってきました。桂小五郎が隠れ住んでた地でもあります。

京都からは特急で2時間半くらいの小旅行。いちおー、来たからには喰わないといけないかと思って、名物”皿そば”を食べるため店を三軒回った所、美味しい店がありました。「一鶴」(いっかく)という名前のお店で、ソバ屋密集地帯からは少しはずれた所にあるお店。
京都にも美味しい蕎麦屋はあるけど、ここのお店のお蕎麦は大変ソバの香りが良くて気に入りました。

ところで、皿そば協会(?)なるものがあるのがちょっと面白かった。(ソバの話ばっかかいっ)

京都では、来週辺りから紅葉が見頃のようです。清滝など少し北の方では既にいい感じらしいし。寺社の夜間拝観もやってるし、フラリと出掛けたいところです...。
■京都の出版社其ノ参ほか(99.7.4)■
河原町の丸善には「さよなら光琳社出版コーナーはこちら」と手書きで書かれたコーナーが出来ていて、なんとも言えない気分になった。

ところで四条界隈を歩いていると、そろそろ祇園祭だなあという気分になりますよ。えー、祇園祭ということで京都高島屋の1Fにて、浴衣姿のChappieじゃなくてクッキーお出迎えでChappie扇子を売ってます。(限定だそうな)

扇子といえば、オリジナルの扇子は割と安く作れるので、一度作りたいなあと思うこの頃です。



【INDEX】 98_07..09 98_10..12 99_01..03 99_04..06 99_07..03_03 最新


>>> HOME